2013.02.21

昨日2013年2月20日SIA評論購読者に送付しましたSIA評論2013年2月20日号の一部、及び見出しを参考に送ります。 SIA評論は1990年代後半より電子メールで配信している評論です。講読ご希望の方はSIAまで連絡下さい。

130220-SIA評論:不思議な世界:国際化の現実と激動する変化に動揺する日本社会

日ロ関係と北方領土
今朝、2月20日午前、森元首相が安倍首相の親書を携え、ロシアに発った。現地時間2月21日プーチンロシア大統領と会談予定である。私が名古屋大学の教養部自治会学生大会で北方領土返還要求演説を行って既に45年となる。

私がこの演説を行なったのは1968年の秋。当時、1970年安保を前にして左翼運動が高まりを見せていた時代である。1968年8月のソ連軍チェコスロバキア侵入とベトナム戦争、沖縄と北方領土について学生大会で論じた。豊田講堂で開かれた学生大会では講堂内左右から激しいヤジ、非難を浴びる中、唯一人50分近く演説をぶった事もある。左右からヤジが飛んで来たが、物が飛んでくる事は無かった。左右から飛んでくるヤジは右派と左派からのヤジではない。会場を埋めていた千人ほどの学生の内、ヤジを飛ばしていたのは共産党系学生(民青:日本民主青年同盟)、新左翼系学生であったが、その場にいたその他学生、俗にいうノンポリ一般学生も含め心情的にこの両者の何れかに近い考えを持っていた。

時代の変遷:プラハの春、ベルリンの壁崩壊、アラブの春、中国の民主化
プラハの春と謳われた(省略)民主化運動は1968年(省略)・・・(省略)このためベルリンの壁崩壊(1989年11月10日)までに20年を要した(省略)しかしわずか20年である。

(省略)このベルリンの壁崩壊は実態から見れば単なる象徴的な現象に過ぎないが、世界の流れは一気に変わり1年を経ずして東西ドイツの統一(省略)・・・変化が表面化すると瞬時に歴史は変化するのである。

1968年当時(省略)・・・東ドイツ、東欧諸国を例示し、その知識をヒケラカシながら北方領土返還の不可能を説く輩の多さに辟易した(省略)彼らには共産主義制度の持つ、非人間性と不合理、社会制度上の矛盾に気付く能力に欠け(省略)・・・

行き過ぎた中国人民解放軍:迅速な対応を強める米国と鈍感な日本

極東の地政学的変化と日本外交:前例に学べ
日本を取巻く極東の地政学的要因(省略)・・・前例がある。(省略)・・・国連は、日本の戦後の憧れが哀れなほど不平等な社会(省略)・・・実にマカ摩訶不思議な世界である。・・・(省略)しかしその改正には多大な努力と時間を要した(省略)・・・空疎な平和、文化、友好を語るばかりで(省略)・・・厳しい国際社会の現実と、条約改正に至る事跡を教えて来なかった日本の戦後教育にも現在日本社会の病根の一因がある。(130220佐々木賢治)
**********

SIA評論は年間購読料6,300円で配信しています。お問合せは佐々木までどうぞ。


佐々木 賢治
SIA Inc. Sasaki International Academy
052-566-5526, skype: sia_inc
佐々木携帯090-6464-5526(ソフトバンク)

国際ビジネス、翻訳、通訳、語学教育困ったときのご相談は
国際ビジネスのコンビニ、プロフェッショナルハウスSIA!
佐々木インターナショナルアカデミーへ!

********************
国際ビジネス、語学のプロフェッショナルハウス
佐々木インターナショナルアカデミー
〒450-0002
名古屋市中村区名駅3丁目23-6
第二千福ビル2階
052-566-5526, Fax & Tel 052-566-5528
siabest@sun-inet.or.jp ブログ http://sia-nagoya.com/
http://www.sasaki-international-academy.com/
★ 語学教育、翻訳・通訳、国際ビジネスはSIA
********************



PHOTO

RSS2.0

login

a-blog cms